寒い・・・

こんにちは。

おおてまち整骨院の下川です。

 

今朝、出勤途中に渋滞にあいました…。何事かと思ったら前方で交通事故…。

今日みたいに天候が悪い時は見通しが悪くなり交通事故が起こりやすいですね…。

車を運転していたら誰もが交通事故に遭う危険性があります。自分がいくら注意をはらっていても、巻き込まれる可能性もあります。皆さんはもしもご自身が交通事故に遭われた際の適切な対応の仕方をご存じですか?私自身、過去に突然の事故に動揺し、何をすればいいのかわからず戸惑った経験があります。そこで今回は、万が一交通事故に遭った場合の適切な行動をまとめましたのでご参考にされて下さい。

 

❶119番 まずは負傷者がいないか確認をしましょう。人命救助が第一です!

必要に応じて救急車の手配をしましょう。

 

❷危険防止 事故の続発を防ぐため安全な場所へ車を移動させエンジンを切る。

 

❸110番 必ず警察へ連絡をしましょう。(事故発生の場所、負傷者数などを報告し、指示を受ける)

※届出を怠ると道路交通法第72条違反で罰せられる場合や共済金が支払われない場合があります。

 

❹事故の内容をメモ 1.相手の住所、氏名、電話番号、車のナンバーなど

2.目撃者の連絡先

3.事故の状況

 

❺任意保険会社へ連絡 1.事故の受付係に必ず連絡をして下さい。

※その場での約束、示談は禁物です。どちらが良い悪いの話はしない。

 

➏被害者に誠意を 基本的に保険会社が示談交渉を行いますが、被害者へのお見舞いは被害者や家族の

心を和らげ示談交渉をスムーズにし、事故の解決を早めますので誠意をもって行い

ましょう。

 

❼治療 各損傷の応じた医療機関で治療を受けましょう。(整骨院、整形外科、外科、脳神経

外科、心療内科など)

 

※おおてまち整骨院では治療はもちろんご相談も承ります

→詳しくはHPの交通事故治療のページをご覧ください!